ブログ - THE DAY AFTER
備え・防災アドバイザー高荷智也のオフィシャルブログ、「備える.jp」掲載前の最新情報から、災害以外の日々の話題を様々に更新。マジメな防災の知識は本サイトで紹介しますので、当ブログでは防災の専門家が表だって書けない裏話をお楽しみください。
-
Voicyそなえるらじお #768 古い新耐震の建物、大地震直後にとどまるか逃げるかの判断は?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月18日(木)、本日も備えて参りましょう! 逃げるかとどまるか 本日のテーマは「大地震直後の家の確認」のお話です。 本日はコメント欄にいただい...
-
Voicyそなえるらじお #767 「新耐震」から14年目の阪神淡路大震災・43目年の能登半島地震
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月17日(水)、本日も備えて参りましょう! 29年… 本日のテーマは「阪神・淡路大震災と能登半島地震」のお話です。 1月1日の能登半島地震発生...
-
Voicyそなえるらじお #766 期限切れボトル水は飲める?お茶は?高温は?ボトル成分溶けない?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月16日(火)、本日も備えて参りましょう! 品質保持期限ではなく量の維持期限 本日のテーマは「ペットボトル水の賞味期限」のお話です。 先日Yo...
-
Voicyそなえるらじお #765 災害時に欲しい!日産自動車のコンセプトカー・防災キャラバン
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月15日(月)、本日も備えて参りましょう! Disaster Support Mobile-Hub 本日のテーマは「防災支援車両」のお話です。...
-
Voicyそなえるらじお #764 「人工地震」という言葉が煩わしい時に行う、正しいお作法とは
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月12日(金)、本日も備えて参りましょう! 安心してください、正常ですよ 本日のテーマは「人工地震の考え方」のお話です。 昨日1月11日、Yo...
-
Voicyそなえるらじお #763 要支援者の方の防災対策…一般の方との違いや注意点は?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月11日(木)、本日も備えて参りましょう! 震災は全ての人を等しく弱者にする 本日のテーマは「要支援者の防災対策」のお話です。 昨日1月10日...
-
Voicyそなえるらじお #762 津波避難に自動車NGの理由・逆に車を使うべき状況とは?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月10日(水)、本日も備えて参りましょう! 津波からの避難 本日のテーマは「津波避難と自動車」のお話です。 1月1日に発生した能登半島地震でも...
-
Voicyそなえるらじお #761 簡単だが効果のある防災入門!10年備蓄品ではじめる放置防災
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月9日(火)、本日も備えて参りましょう! 令和6年能登半島地震・2週目に入りました 本日のテーマは「ほったらかし防災」のお話です。 能登半島地...
-
Voicyそなえるらじお #760 発災7日目…募金のコツと、被災地外からの被災地支援の重大注意点
備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月7日(日)、本日も備えて参りましょう! 令和6年能登半島地震…発生7日目 本日のテーマは「被災地外からの被災地支援」のお話です。 能登半島地震の発生から、本日...
-
Voicyそなえるらじお #759 避難生活で命を落とす「災害関連死」を防ぐ!対策とポイント
備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月6日(土)、本日も備えて参りましょう! 令和6年能登半島地震…発生6日目 本日のテーマは「災害関連死」のお話です。 能登半島地震の発生から、本日で6日目を迎えま...
-
Voicyそなえるらじお #758 能登半島地震5日目…全ての支援の起点となる「り災証明」取得を
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月5日(金)、本日も備えて参りましょう! 令和6年能登半島地震…発生5日目 本日のテーマは「罹災証明と被害写真」のお話です。 能登半島地震の発...
-
Voicyそなえるらじお #757 能登半島地震から3日…平時の生活と非常時の生活の意識について
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月4日(木)、本日も備えて参りましょう! 令和6年能登半島地震…発生4日目 本日のテーマは「月初のチャンネル紹介と令和6年能登半島地震」のお話...
-
Voicyそなえるらじお #756 能登半島地震から2日…被災地外で「すること・すべきでないこと」
備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月3日(水)、本日も備えて参りましょう! 令和6年能登半島地震…発生4日目 2024年1月1日の夕方16時10分、「令和6年能登半島地震」の発生からまる2日が経過...
-
Voicyそなえるらじお #755 能登半島地震から1日…今後の「本震」を意識しつつ活動・生活を
備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月2日(火)、本日も備えて参りましょう! 令和6年能登半島地震…発生2日目 2024年1月1日の夕方16時10分に発生した「令和6年能登半島地震」、マグニチュード...
-
Voicyそなえるらじお #753 天災は忘れた頃にやってくる!猛暑・大雨・コロナ…2023決算
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月29日(金)、本日も備えて参りましょう! 2023ラスト!今年もありがとうございました! 本日のテーマは「天災は忘れた頃にやってくる」です...
-
Voicyそなえるらじお #752 「足るを知る者は富み、努めて行う者は志有り」で行う防災対策
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月28日(木)、本日も備えて参りましょう! 足りうるを知る 本日のテーマは「防災の考え方」に関するお話です。 今回は、古代中国の思想家、老子...
-
Voicyそなえるらじお #751 「南海トラフ地震臨時情報」とは?誰が何をしたらいいの?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月27日(水)、本日も備えて参りましょう! 認知率3割の「南海トラフ地震臨時情報」 本日のテーマは「南海トラフ地震臨時情報」に関するお話です...
-
Voicyそなえるらじお #750 12月26日に生じた2つの地震…今市地震&豊予海峡地震のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月26日(火)、本日も備えて参りましょう! 一気に年末へ 本日のテーマは「過去の地震」に関するお話です。 12月26日には、国内外合わせて多...
-
Voicyそなえるらじお #749 洗濯機の地震対策はどうすれば?固定の考え方や器具の選び方
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月25日(月)、本日も備えて参りましょう! メリークリスマス 本日のテーマは「洗濯機の地震対策」に関するお話です。 本日はコメント欄にいただ...
-
Voicyそなえるらじお #746 中国・甘粛省での大地震…巨大地震の多い地域の進まない地震対策
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月22日(金)、本日も備えて参りましょう! 12月に多い南海トラフ地震 本日のテーマは「南海トラフ地震」に関するお話です。 先日、戦争による...