ブログ - THE DAY AFTER
備え・防災アドバイザー高荷智也のオフィシャルブログ、「備える.jp」掲載前の最新情報から、災害以外の日々の話題を様々に更新。マジメな防災の知識は本サイトで紹介しますので、当ブログでは防災の専門家が表だって書けない裏話をお楽しみください。
-
Voicyそなえるらじお #726 日差しの弱い11月…ソーラーパネルも工夫すればすごく使えます
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月22日(水)、本日も備えて参りましょう! 実質無限はステキ 本日のテーマは「ソーラーパネル」のお話です。 本日11月22日はわんわん・にゃ...
-
Voicyそなえるらじお #725 予知の難しい「小規模噴火」でも人の命を奪うには十分な大きさ
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月21日(火)、本日も備えて参りましょう! 小さくても大きな災害 本日のテーマは「火山の噴火」のお話です。 本日11月21日は、37年前、1...
-
Voicyそなえるらじお #724 地震火災対策に「感震ブレーカー」を…着ける際に注意すべきこと
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月20日(月)、本日も備えて参りましょう! 長崎県の最高峰 本日のテーマは「地震火災と感震ブレーカー」のお話です。 11月19日(日)東京・...
-
Voicyそなえるらじお #723 大自然の神秘と大きな被害をもたらした1990年の雲仙岳噴火
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月17日(金)、本日も備えて参りましょう! 長崎県の最高峰 本日のテーマは「雲仙火山の噴火」のお話です。 本日11月17日は、島原防災の日で...
-
Voicyそなえるらじお #722 重要な防災対策「体調管理」は100%を目指さず積み上げ型で
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月16日(木)、本日も備えて参りましょう! #調子が悪い日には 本日のテーマは「#調子が悪い日には」のお話です。 今回はVoicyのデイリー...
-
Voicyそなえるらじお #721 平時も災害時も「足下」確保が重要!「光る安全ルームシューズ」
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月15日(水)、本日も備えて参りましょう! 防災グッズブランド・SONAENO第3弾 本日のテーマは「防災ライトルームシューズ」のお話です。...
-
Voicyそなえるらじお #720 首都直下地震でWEBサービスやインターネットはどうなる?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月14日(火)、本日も備えて参りましょう! 首都直下地震による全国への影響 本日のテーマは「首都直下地震」のお話です。 今回はコメント欄に投...
-
Voicyそなえるらじお #719 成果の出る防災「死なない環境」を作る2つの方向性
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月13日(月)、本日も備えて参りましょう! #成果を出すには 本日のテーマは「#成果を出すには」のお話です。 今回はVoicyのデイリートー...
-
Voicyそなえるらじお #718 エレベーターで携帯トイレは使えるか?一般対策と究極対策のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月10日(金)、本日も備えて参りましょう! 実際には使えない 本日のテーマは「エレベーターとトイレ」のお話です。 毎年11月10日は… 「ト...
-
Voicyそなえるらじお #716 災害を怖がる人、訓練を怖がる子ども、どんな言葉と対応をする?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月7日(火)、本日も備えて参りましょう! おばけなんてないさ、おばけなんてうそさ 本日のテーマは「子どもと防災教育・防災訓練」のお話です。 ...
-
Voicyそなえるらじお #715 防災に安全神話なし…北陸トンネル列車火災事故のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月6日(月)、本日も備えて参りましょう! 2月に訪問しました 本日のテーマは「北陸トンネル火災事故」のお話です。 51年前の本日、1972年...
-
Voicyそなえるらじお #714 子どもと防災教育…小学5年生とのリモートインタビューのお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月2日(木)、本日も備えて参りましょう! 冬の気配 本日のテーマは「子どもと防災教育」のお話です。 東京都のある小学校さんからご連絡をいただ...
-
Voicyそなえるらじお #713 月初のチャンネル紹介と直近の高荷&防災イベント告知
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月1日(水)、本日も備えて参りましょう! 冬の気配 本日のテーマは「月初のチャンネル紹介」のお話です。 今年も残り2ヵ月、あっという間に年末...
-
Voicyそなえるらじお #712 ソウル・イテウォン群集雪崩から1年、死者159名の教訓に学ぶ
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災!そなえるらじお」、10月31日(火)、本日も備えて参りましょう! ソウル梨泰院雑踏事故から1年 本日のテーマは「群衆雪崩」のお話です。 1年前のハロウィン、202...
-
Voicyそなえるらじお #711 「自称・防災の専門家」というキャリアと、独立起業について
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災!そなえるらじお」、10月30日(月)、本日も備えて参りましょう! #キャリアの転機 本日のテーマは「#キャリアの転機」のお話です。 本日も、ご安全に! ということ...
-
Voicyそなえるらじお #710 防災のゴールはどこ?どれだけ対策すれば自信が生まれる?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月27日(金)、本日も備えて参りましょう! #自信はどこから生まれる 本日のテーマは「防災の沼」のお話です。 今回はvoicyのデイリートー...
-
Voicyそなえるらじお #709 防災グッズを冠にする唯一の展示会…第2回防災グッズEXPO
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月26日(木)、本日も備えて参りましょう! 第2回ですよ 本日のテーマは「防災グッズEXPO」のお話です。 2023年10月24日から25日...
-
Voicyそなえるらじお #708 輪中に学ぶ水害対策③…川があるのに水がない?揚水・排水のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月25日(水)、本日も備えて参りましょう! 輪中に学ぶ水害対策③ 本日のテーマは「輪中に学ぶ水害対策3」のお話です。 前回に引き続き、今回は...
-
Voicyそなえるらじお #707 輪中(わじゅう)に学ぶ水害対策②…沈む土地には沈まない場所を
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月24日(火)、本日も備えて参りましょう! 輪中に学ぶ水害対策 本日のテーマは「輪中に学ぶ水害対策2」のお話です。 前回に引き続き、今回は水...
-
Voicyそなえるらじお #706 治水や土地開発は1000年単位で…岐阜県・輪之内町と輪中①
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月23日(月)、本日も備えて参りましょう! 輪中に学ぶ水害対策 本日のテーマは「輪中に学ぶ水害対策」のお話です。 岐阜県・輪之内町で、中学生...