備える.jp
サイトメニュー仕事依頼・お問合せ

化学は備え・防災に必須の学問です

最終更新日:

執筆者:高荷智也

こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。

 寒くなってきました、インフルエンザやノロウイルスのシーズンです。備え・防災というのは自然災害だけを対象としたものではなく、私たちの身近な危機全てを対象に対処方を考えます。ですから、ウイルスなどの感染症も備えの対象として準備をしなくてはならないのです。

 私はウイルス学者ではありませんので、「インフルエンザウイルスとは」「ノロウイルスとは」という記事は最小限にとどめ、「インフルエンザの感染を防止するには」「ノロウイルスに感染してしまったら」という、被害を防ぐ側の解説が中心になります。

 そこで、ウイルスの除菌について調べているのですが、ひとくちに除菌剤といっても色々な種類があります。次亜塩素酸・亜塩素酸・塩素酸・過塩素酸・次亜塩素酸水・次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸ソーダ・次亜塩素酸カルシウム、なんだか名前が似た物質が大量に出てきますが、同じ物もあれば異なった用途に使われる物もありきちんとした分類が必要です。

 これら、名前は似ているが全然異なる物質について、それぞれの特徴、用途、使い方、具体的な商品名などをまとめて行く作業をしていますが、化学の知識がなければどうにもなりませn。というわけで、大学で用いていた化学の教科書なども引っ張り出して再度勉強中となったわけです。当時と異なり頭に入ること入ること、人間、必要に迫られないとダメなんですね。

 ウイルスに関しては生物学、それを殺すための薬剤については化学、対処療法については医学、一口に防災といっても様々な学問の知識が必要になります。分かりやすい解説記事を公開する予定ですのでご期待ください。

以上

サイト管理者・執筆専門家

高荷智也(たかにともや)
  • ソナエルワークス代表
  • 高荷智也TAKANI Tomoya
  • 備え・防災アドバイザー
    BCP策定アドバイザー

新着のブログ記事

ブログカテゴリ

備える.jp 新着記事