備える.jp
サイトメニュー仕事依頼・お問合せ

Voicyそなえるらじお #81『2007年能登半島地震、キラーパルスによる建物被害』

最終更新日:

執筆者:高荷智也

Voicyそなえるらじお #81『2007年能登半島地震、キラーパルスによる建物被害』

おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、3月25日(木)、本日も備えて参りましょう!

2007年3月25日 能登半島地震(のとはんとうじしん)

今日のテーマは「2007年能登半島地震」のお話です。

昨日は、ちょうど20年目を迎えた大地震、広島・愛媛の、2001年芸予地震のお話をいたしました。

本日は、ちょうど14年前、2007年3月25日の朝9時41分に、能登半島で発生した「2007年(平成19年) 能登半島地震」についてです。

  • 能登半島地震は、石川県で最大震度6強を観測した、マグニチュード6.9の大地震です。
  • 地震発生の2分後には石川県沿岸に津波注意報が発表され、最大20cmの津波が観測されました。
  • 平成19年版・防災白書 で被害の状況を確認すると、次の様になります。
  • 死者1名、
  • 負傷者336名、
  • 建物の被害は、全壊609棟、半壊1,368棟、一部損壊が約1.2万棟となっています。
  • 能登半島地震は、特に木造住宅を破壊しやすい「キラーパルス」と呼ばれる振動が発生し、建物被害が特に大きくなったという特徴があります。
  • 同じような揺れ方は、1995年の阪神・淡路大震災でも発生しました。
  • ライフライン関係では、
  • 最大16万戸が停電、1.3万戸が断水、その他電話回線の普通や、10箇所の携帯電話基地局が停止するなどの被害が生じました。

地震空白地域を襲った大地震

  • 能登半島地震では、余震活動も長く続きました。
  • 最大の余震は、地震発生の9時間後、夕方18時に発生し、最大震度5弱を観測したマグニチュード5.3の地震。
  • 翌日にも震度5弱を1回、3日後にも震度5弱を1回、そして翌年にも震度5弱の余震が発生しています。
  • また、この地震から13年後、2020年3月13日にも、最大震度5強を観測するマグニチュード5.4の余震が発生するなど、長期にわたり能登半島を揺らし続ける要因になっています。

2007年は多くの自然災害が発生

  • 能登半島地震が発生した2007年は、大地震や水害が多く発生した1年でした。
  • 年初の1月13日に、千島列島沖で、マグニチュード8.2の巨大地震が発生し、太平洋沿岸に津波警報・津波注意報が発表されました。幸い大きな被害は発生しませんでしたが、とにかく地震の規模が多く、これは過去100年間で、日本周辺で発生した大地震の中では、第3位に当たる大きさでした。
  • その後、3月25日に能登半島地震が、
  • そして7月26日には、新潟県中越沖地震が発生し、大きな被害を生じさせています。
  • 台風の直撃も多く、
  • 死者3名が生じた台風4号、
  • 30名の負傷者が発生した台風5号、
  • 首都圏を直撃し死者1名が発生した台風9号、
  • 沖縄県久米島(くめじま)に甚大な被害を生じさせ死者3名が発生した台風11号
  • など、多くの台風被害を受けた1年となりました。

本日も、ご安全に!

ということで、本日は「2007年(平成19年) 能登半島地震」のお話でした。ちなみに2007年の「今年の漢字」は「偽(いつわる)」でした。いわく、相次ぐ食品偽装問題、政治活動に多くの偽り、観光地の土産物屋老舗の料亭にも偽装が発覚、防災的には耐震偽装問題などで揺れていたのもこの2007年でした。

自然災害だけでなく、社会活動にも揺れた2007年、なかなか大変な年だったと言えますね。

それでは皆さま、本日も引き続き、ご安全に!

サイト管理者・執筆専門家

高荷智也(たかにともや)
  • ソナエルワークス代表
  • 高荷智也TAKANI Tomoya
  • 備え・防災アドバイザー
    BCP策定アドバイザー

新着のブログ記事

ブログカテゴリ

ブログアーカイブ

備える.jp 新着記事