備える.jp
サイトメニュー仕事依頼・お問合せ

Voicyそなえるらじお #500 防災の話を500回して得られたメリットと継続のコツについて

最終更新日:

執筆者:高荷智也

Voicyそなえるらじお #500 防災の話を500回して得られたメリットと継続のコツについて

おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月19日(月)、本日も備えて参りましょう!

放送開始500回…!!

  • 2020年11月24日にスタートした、当チャンネル、『Voicy・死なない防災!そなえるらじお』、本日2022年12月19日で、放送回数500回目を迎えることができました!
  • 一昨日12月17日土曜日の、そなえるラジオ増刊号・記念生放送も、多くの方にリアルタイムでお聞きいただき、大変ありがたいなと感じております。
  • ここまで放送を継続をすることができましたのも、毎日多くの皆様にお聞き頂き、コメントやいいねボタンなどのご評価を頂いた結果となります。本当にありがとうございます!

#やり切る力

  • ちょうど今週の、voicyトークテーマが「#やり切る力」というタグなのですが、今回は放送500回目という節目でもありますので…、
  • 平日毎朝・防災に関するお話を2年間で500回すると、どんないいことがあるのか、どうやり切ってきたのか、というお話をしたいなと思います。

知識の定着

  • まずはメリット、知識の定着が図れます。
  • さすがに500回も、毎回10分ほどのお話を続けますと、色々な災害・防災に関する知識が定着していきます。ほぼ受験勉強のようなイメージですね。
  • 例えば災害が発生した年月などは、ちょっと調べればすぐに調べられる世の中ですので、全ての日付を暗記する必要はありません。ただ、やはりちょっとした会話の中や、生放送での会話の中で、重要な出来事の日付なり詳細なりがスッと出てくるのは、色々と便利ですし、なんと言いますか、専門家っぽくてちょっと格好よいですよね。
  • 私の場合は、基本的に喋ることをある程度テキストにまとめて、sonaeru.jpのブログにアップし、これを台本にしながらお話をしていますので、手を動かしてインプットしつつ、声でもインプットする二段階になっているのが良いのかなと思います。

新規アイディア

  • また様々な出来事を頭の中に入れることで、新しいアイディアや、新しい防災のネタを生み出すことができるというメリットもあります。
  • これは私が、新しい講演会のテーマを作ったり、今までに行ったことの無い領域の仕事をする際によく行う手法なのですが、その分野に関する専門的な書籍を五冊から10冊ほど、とにかく最初は意味が分からなくても読みまくります。
  • するとその領域に関する世界がパッと見え始めたり、研究者によって異なる複数の主張の違いなどが見えたりと、領域を開拓するのに役立ちます。
  • さらに、すでに自分が持っている他の分野の知識と合わさることで、自分なりのロジックを生み出したり、新しいアイディアを生み出すことができることもあります。
  • このように、一見つながっていない様々なテーマの知識をドカッとボウルに入れて、グルグルかき混ぜることで新しい世界が見える、これはVoicyの放送を継続することでも得られるメリットだなと思っています。

トークの訓練

  • もちろん、毎日voicyの収録を続けることで、喋りも流ちょうになります。
  • 私自身は元々、ある程度しゃべれる方の人間ではありましたが、例えば何かのきっかけで1ヵ月間ほど講演会やセミナーなどがない時期が続くと、とたんにしゃべれなくなることがよくありました。
  • 最近は、YouTubeやvoicyで毎日お話をし続けていますので、シャベル系の仕事が途切れしゃべれなくなる、ということがなくなったのはありがたいメリットだなと思っています。
  • アスリートなら運動を、音楽家なら演奏を、数日間行わないと取り戻すのに時間がかかると聞きますが、お喋りを仕事にする人も同じようなことが言えるのだなと思いますし、
  • この毎日のトーク訓練において、voicyという媒体はとても役立つなと思います。

#やり切る力

  • ということで、毎日voicyでお話をするのは、アドバイザーという肩書きで活動する者においてかなり有益なのですが、重要なのはこれを継続することです。
  • 私自身も、かつていろいろなことを三日坊主で終わらせてきた実績があります。voicyを始める際にも、はたしてこれが続くだろうかとドキドキしておりましたが、忙しいからなどの理由で1回でもお休みをしたら、もう再開するのは無理だろうなと思い、最初の頃は、とにかく続けることを目的にして毎朝お話を続けました。何をしゃべるかも重要なのですが、まずは毎日継続することを重視する、仕事として取り組むと言う考え方です。
  • おおむねペースがつかめてきたのは100回目の頃だったか、200回目の頃だったか、正直今でも、今日は忙しかったからお休みにしようかなと思うこともよくあります。実際、夏に書籍「今日から始める本気の食料備蓄」を出版した際には、さすがに色々と無理になりまして、数日放送をお休みしたこともありましたが、そこで途切れずに再開することができたのには、2つ理由があるかなと思っています。
  • ひとつはライフスタイルにすること…
  • もうひとつはファンの存在です…

本日も、ご安全に!

ということで、本日は「放送500回」のお話でございました。

次回は1000回目でお会いしましょう…

それでは皆さま、本日も引き続き、ご安全に!

サイト管理者・執筆専門家

高荷智也(たかにともや)
  • ソナエルワークス代表
  • 高荷智也TAKANI Tomoya
  • 備え・防災アドバイザー
    BCP策定アドバイザー

新着のブログ記事

ブログカテゴリ

ブログアーカイブ

備える.jp 新着記事