備える.jp
サイトメニュー仕事依頼・お問合せ

Voicyそなえるらじお #506 平時に達成済の「SDGs」ゴール、非常時にはリセットされます

最終更新日:

執筆者:高荷智也

Voicyそなえるらじお #506 平時に達成済の「SDGs」ゴール、非常時にはリセットされます

おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月27日(火)、本日も備えて参りましょう!

水都大坂へ

本日のテーマは「SDGsと防災」に関するお話です。

  • 最近よく耳にするようになっています「SDGs」という言葉ですが、そもそもSDGsとは何なのか、ご存じでしょうか。SDGsは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、
  • 2015年9月の国連サミットで採択された、2030年までに国連加盟国193カ国が達成すべき目標とされています。具体的には、17の大きな目標と、この目標を達成するための169のターゲットと呼ばれる小さな目標で構成されています。
  • ではSDGsではどのような目標が掲げられているのでしょうか。まず目標の1番から6番については、健康で文化的な最低限度の生活を保障するような項目として、貧困を無くそう、②飢餓をゼロに、③全ての人に健康と福祉を、④質の高い教育をみんなに、⑤ジェンダー平等を実現しよう、⑥安全な水とトイレを世界中に
  • という6つが掲げられています。
  • いわゆる開発途上国に対する支援が中心に見えますが、実際日本においても子どもの貧困が進んでいたり、ジェンダー平等という側面でも日本は世界的にみるとかなり遅れていると位置づけられており、決して他人事とは言えない目標です。

SDGsと防災

  • SDGsが掲げる17のゴールの中には、防災と直接的につながっているものもあります。
  • 例えば、11番目のゴールとして掲げられているのは「住み続けられるまちづくりを」というものですが、こちらは都市や居住について焦点を当てた目標です。災害が発生した際に、いかに被害を減らすかというまさに防災対策そのものをきちんと推進することが、SDGsの目標のひとつになっています。
  • また、13番目のゴールとしては、「気候変動に具体的な対策を」というものが掲げられています。気候変動は大雨の増加、台風の激甚か、ドカ雪による大雪災害の増加など、すでに具体的な影響ももたらしていますが、長期的な取り組みとして気候変動への対策を講じることは防災的にも重要な要素と言えます。

凸版印刷のミライーねプロジェクト

  • さて…昨日12月26日(月)、出張で大坂へ行って参りました。
  • クライアントは、総合印刷会社の凸版印刷さんです。凸版印刷さんは、SDGs領域への取り組みを強化しておりまして、その活動の一環として「子どもからシニアまで未来にいいことを考えるきっかけづくり」をする「ミライーね!」というプロジェクトを展開しています。
  • 今回は、この「ミライーね!」YouTubeチャンネルへの動画出演と、イベントへ参加するという形で大坂へ出張して参りました。
  • このイベントでは、小学生の方を対象とした防災クイズを通じて家庭の防災対策についてのお話をさせていただいたり、YouTubeミライーねチャンネルの公開収録を行ったり、またミライーねカードゲームを体験したりということをしてきました。
  • このカードゲームがなかなかよくできていまして、まずは普通に面白いのですね。で、遊びながら、SDGsの17の目標や、それを達成するためにどのような社会インフラや機能が必要になるのか、というものを学べるゲームなのです。

災害時には誰もが弱者に

  • さて、SDGsの目標の中には、日本においてはすでに当たり前の様に達成されている項目も多く含まれます。
  • ②飢餓をゼロに、⑥安全な水とトイレを世界中に、⑦エネルギーをみんなにそしてクリーンに、⑨産業と技術革新の基盤を作ろう、⑪住み続けられるまちづくりを、といったインフラに紐付く項目は、日本においては比較的誰もが利用できる当たり前として提供されています。
  • しかし、この当たり前は平時…、災害が生じていない状況においてのみ言えることなのです。
  • ひとたび大規模な災害が生じれば、インフラに支えられた日常を送ることは困難となり、災害前の快適な暮らしをそのまま継続することはできなくなります。
  • 災害時においては、日頃は「普通に」生活をしている全ての人が、弱者になってしまうのですが、これはインフラにおいても同様のことが言えるのです。
  • SDGsにおいて、日本がすでに達成している目標はあまり関係無い、ということはありません。その便利な社会が明日メチャクチャになるかもしれない、その時に備えてどのような防災対策をする必要があるのか、これを考えることはとても重要なことなのです。
  • 逆に言えば、SDGsが掲げている17のゴールというものは、健康で文化的な最低限度の生活を行うために不可欠な要素であるといえます。災害が発生した際に、どのような準備をしておけばこうした要素を守ることができるのか、そんなことを考えるのもSDGsに対するアプローチの方法であるなと、そんな気づきを得ることができた「ミライーね!」のイベントでございました。

本日も、ご安全に!

ということで、本日は「SDGsと防災」のお話でございました。

  • YouTube「死なない防災!そなえるTV」の登録者10万人達成企画を実施しております、こちらからご覧ください
  • 第1回ファンミーティング
  • 「ファンネーム」募集企画

それでは皆さま、本日も引き続き、ご安全に!

サイト管理者・執筆専門家

高荷智也(たかにともや)
  • ソナエルワークス代表
  • 高荷智也TAKANI Tomoya
  • 備え・防災アドバイザー
    BCP策定アドバイザー

新着のブログ記事

ブログカテゴリ

ブログアーカイブ

備える.jp 新着記事