Voicyそなえるらじお #295 防災グッズを購入する際のリアル店舗活用ポイント
最終更新日:
執筆者:高荷智也
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月9日(水)、本日も備えて参りましょう!
東急ハンズ渋谷店は構造がいいですよね
本日のテーマは「防災グッズと店舗の活用」です。
- 一昨日、2月8日の月曜日に、東急ハンズ渋谷店さんで、インスタライブに出演させていただきました。店舗の防災グッズ売り場から、色々なアイテムをご紹介させていただきましたが、ご覧頂きました方がいらっしゃれば、お礼申し上げます。
- 昨日は店舗が閉店した後の時間に、防災用品売り場からライブをさせていただいたのですが、やはり売り場はよいですね、色々な防災アイテムに囲まれると幸せになりますし、個人的にアガル、楽しいライブとなりました。
- 昨日のライブは、こくみん共済や渋谷区が主催している、『もしもプロジェクト渋谷』の活動の一環で行われたものです。
- 東急ハンズさんも『もしもプロジェクト渋谷』に協賛しているのですが、
- 渋谷という都市を使いながら、できる限り具体的に「防災・減災」の啓蒙やアクションを行うという趣旨で展開されているもので、例えば東急ハンズ渋谷店にも、もしもプロジェクトに基づいた大きな防災グッズ売り場が作られ、冊子の配布なども行われていますが、そうした活動の一環として、インスタライブにお招きいただいたというのが背景となります。
渋谷と3.11
- 余談ですが…私、渋谷で10年間ほどサラリーマンをしていた時代がありまして、あの街には思い入れがあります。3.11東日本大震災も、渋谷のビルでひさいしました。
ホームセンターと防災アイテム
- ホームセンターはよいです。
- 大量の備蓄水やカセットガスなど、重たい消耗品についてはネットショップで買うのがオススメですが、持ち歩くもの、身につけるもの、デザインが気になるモノは、テンポで購入するとイメージができてよいです。
- 非常食も、初めて食べる物はぜひ試食をしていただきたいので、まずは売り場でひとつ買って食べてみて、おいしかったら通販でまとめ買い、などの方法もオススメです。
- ちなみに東急ハンズさんなどは、スタッフさんの商品知識がすさまじいので、防災グッズを購入する場合も、どれが良いか聞いて見ると、かなり詳しいお話を聞くことができます。この辺りはセレクトショップ的なこだわりを感じますね。
本日も、ご安全に!
ということで、本日は「防災グッズと店舗の活用」のお話でございました。
それでは皆さま、本日も引き続き、どうぞご安全に!