備える.jp
サイトメニュー仕事依頼・お問合せ

Voicyそなえるらじお #400 防災対策の基本として、私が大切にしている2つの考え方

最終更新日:

執筆者:高荷智也

Voicyそなえるらじお #400 防災対策の基本として、私が大切にしている2つの考え方

おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、7月21日(木)、本日も備えて参りましょう!

400回目!

本日のテーマは「防災の基本」のお話です。

  • 2020年11月にスタートした、当チャンネル、『Voicy・死なない防災!そなえるらじお』は、今回で放送400回目となります!
  • また、再生回数も先日50万回を超え、毎日多くのコメントを頂戴するなど、皆様のおかげで継続ができております、改めて御礼を申し上げます!
  • 本日は、防災の基本ということで、私が日頃大切にしている考えかたのご紹介をしたいと思います

目黒先生の『間違いだらけの地震対策』

  • まず、一冊の書籍について紹介をしたいと思います。
  • 本のタイトルは『間違いだらけの地震対策』、東京大学の目黒先生が2007年に書かれた本です。私が先日出演させていただいたラジオ、「みんなのサンデー防災」でもこの本について紹介をしました。
  • この書籍、地震対策に関する本質的な事柄がたくさん書かれている、素晴らしい本なのですが、特に私がいいなと思った項目が3つあります。
  • 地震対策で最重要なことはとにかく建物の耐震化と室内の安全対策
  • まず聞くべき声は避難所の体験談ではなく命を落とされた方の声なき声
  • 地震という自然現象ではなく構造物が災害を起こす
  • この3点について感銘を受けまして、それは現在においても私の防災論の基本になっています。

他の災害にアレンジするとどうなるのか

  • さて、「間違いだらけの地震対策」で特に感銘を受けた3つのポイントですが、日本において自然災害とは地震だけではありません。
  • 他の自然災害にも備える意味で、私なりに防災対策の基本的な項目を整理して、困ったら立ち戻るようにしています。
  • 自然現象と自然災害は別物、自然現象を災害にしない準備が防災
  • 体験談は重要だが、それが次の災害でも再現されるとは限らない
  • この2つを常に意識するようにしています。
  • 人は地震の揺れで死ぬのでは無く、建物と家具に潰されて死ぬ、だから頑丈な建物と室内対策が重要。
  • 台風や大雨は脅威だが、沈んだり崩れたりしない場所に住めばほとんど無視できる。むしろ水資源をもたらしてくれるありがたい存在。
  • わが家の防災対策、内容は家庭ごとに異なる。やるべきこと・やってはいけないことをそのまま伝えるのではなく、考え方を伝えなければ意味が無い。
  • こうしたアドバイスに変換して、お伝えをしています。
  • 理論の核となる、前提事項をきちんと持つことが重要かと思いますし、一方でその前提事項すらも、定期的に見直しをして本当に正しいかを疑うことが永遠に必要なのだろうと思っています。

本日も、ご安全に!

ということで、本日は「防災対策の基本」のお話でございました。

  • 突発的な豪雨が相次いでいます、短時間で水没してしまう場所などもありますので、天気予報にはぜひ注目してください。

それでは皆さま、本日も引き続き、ご安全に!

サイト管理者・執筆専門家

高荷智也(たかにともや)
  • ソナエルワークス代表
  • 高荷智也TAKANI Tomoya
  • 備え・防災アドバイザー
    BCP策定アドバイザー

新着のブログ記事

ブログカテゴリ

ブログアーカイブ

備える.jp 新着記事