Voicyそなえるらじお #740 12月13日はビタミンの日!サプリや栄養補助食品の備蓄の話
最終更新日:
執筆者:高荷智也
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月13日(水)、本日も備えて参りましょう!
ビタミンの日
本日のテーマは「備蓄食とビタミン」のお話です。
- 本日12月13日は「ビタミンの日」です。「ビタミンの日」制定委員会により2000年に制定された日本の記念日となります。
- 東京帝国大学教授・鈴木梅太郎が米糠からビタミンB1を抽出し、「オリザニン」と命名して日本の学会に初めて発表したのが、1910年の12月13日だったことにちなんでいるそうです。
- 今回は備蓄食とビタミンや栄養バランスのお話。
備蓄品にマルチビタミン&ミネラルを
- 非常食・備蓄食には色々な種類のものがありますが、炭水化物がメイン、タンパク質がサブとなり、ビタミン・ミネラルなどは後まわしになりがちです。
- 3日程度の食事であればこれでも構いません、1週間以上の在宅避難や避難所生活を考えると、ビタミン・ミネラルを補うものを準備したい所です。
もやしの栽培を
- 日露戦争でにおいて、日本軍は大豆からモヤシを作る技術を知っていたので兵士のビタミンを供給でき、モヤシを知らなかったロシア軍は壊血病になって負けた、という俗説があるそうです…
本日も、ご安全に!
ということで、本日は「備蓄食とビタミン」のお話でございました。
それでは皆さま、本日も引き続き、ご安全に!