Voicyそなえるらじお #644 梅雨明けから始まる「熱中症」シーズン...夏の災害です!
最終更新日:
執筆者:高荷智也
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、7月21日(金)、本日も備えて参りましょう!
暑さは災害
本日のテーマは「熱中症」のお話です。
- 沖縄以外の地域で梅雨明けが始まりました。まずは昨日7月20日に、中国・近畿・東海地方で暫定的な梅雨明けが発表されています。
- 引き続き大雨に警戒が呼びかけられている地域があるなか、来週後半から10年に一度クラスの高温に対する注意が呼びかけられ始めました。
- 今回は熱中症に関するお話です。
自然災害のひとつ・熱中症
- 毎年多くの方が熱中症で命を落としています。
- ここ数年間は、おおむね年間1,500名の方が熱中症で死亡
- 年齢別で見ると、圧倒的に高齢の方が多いのですが、
- 子どもや若い方の中にも熱中症で命を落とす方はいます。
- 熱中症の死者は年々増加傾向にあり、温暖化による気温の上昇と比例して増えていることが明らかです。今後も確実に増えるでしょう。
エアコンを使おう
- 熱中症を引き起こす原因は複合的で、
- 気温や湿度などの環境、高齢や持病といった身体の状態、そして激しい運動や屋外活動などの活動の3種の条件がそろうことで発生します。
- そのため、温度を下げ、体調を良くして、激しい行動を避けると、複数の対策を掛け合わせることが重要です。
- エアコンは朝から使いましょう、屋外に出るのは早朝と夕方以降にしましょう、帽子をかぶり日傘を差しましょう、十分な水分補給をしましょう、激しい運動を屋外でするのは避けましょう、などが対策として考えられます。
- 夏の暑さによる熱中症は災害です、ぜひ対策を。
本日も、ご安全に!
ということで、本日は「噴火と雨」のお話でございました。
それでは皆さま、本日も引き続き、ご安全に!