Voicyそなえるらじお #654 自治体の「地域防災計画」で自宅周辺の災害リスクを把握する!
最終更新日:
執筆者:高荷智也
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、8月4日(金)、本日も備えて参りましょう!
ハザードマップと一緒に見よう
本日のテーマは「地域防災計画」のお話です。
- 「地域防災計画」は、都道府県や市区町村が作成する資料で、自治体周辺の災害リスクや、災害に備えた自治体の計画をまとめた資料です。法律(防災対策基本法)で自治体に対して作成を義務づけていますので、必ず存在します。
- 「○○市 地域防災計画」などのキーワードで検索すると、自治体のWEBサイトで公開されている資料を閲覧できます。その地域で想定される災害ごとに、地震対策編、津波対策編、風水害対策編など、複数の資料に分かれている形式が多くあります。
- ページ数の多い資料ですが、地域で予想される災害に関する解説を読むのがまずはおすすめです。なお、似た名前で「地区防災計画」がありますが、こちらは自治会や地域などが共助を目的に作成する資料で、別のものとなります。
- ※しばらく短縮放送で参ります
本日も、ご安全に!
ということで、本日は「地域防災計画」のお話でございました。
それでは皆さま、本日も引き続き、ご安全に!