Voicyそなえるらじお #769 110番や119番ができる端末の種類と通報活用のポイント
最終更新日:
執筆者:高荷智也
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月19日(金)、本日も備えて参りましょう!
緊急時の電話番号を整理
本日のテーマは「電話による緊急通報」のお話です。
- 本日1月19日は「119の日」、また昨日1月18日は「118番の日」でした。
- 119番は消防と救急車、1月19日だから119の日です。
- 118番は海上保安庁、海のもしもは118番、の番号です。
- ということで今回は、緊急時の電話のお話。
3桁番号
- スマホの普及で、自宅に固定電話を持たない人が増えています。また日頃、LINEやSNSで連絡を取り合っていると、スマホの電話をほとんど使用しなかったり、あるいは自分や家族の電話番号を暗記していなかったりするかたも増えていると思います。
- 非常時に備えて、家族の電話番号とメールアドレスなどは、ぜひ紙のメモにして持ち歩いていただきたいと思うのですが、電話を使わなくなっている昨今でも、三桁の緊急番号だけは知っておいてください。
- 110番…警察
- 事件や事故が発生した際に、警察を呼びたい場合は110番です。ちなみに最近、スマートフォンから110番通報をした際に、「110番映像通報システム」が使えるようになって来ました。
- スマホのカメラなどを使って、警察と通話をしながら映像などを送ることができる仕組みです。使用できる場合は、警察側から操作方法などを教えてくれますので、ぜひ協力してください。
- 119番…消防と救急
- 火災が発生して消防車を呼びたいとき、ケガや病気で救急車を呼びたいときは、119番です。火事ですか?救急ですか?と聞かれますので、落ち着いて受け答えをしましょう。
- また110番と同じく、119番にも映像通報システムが導入されてきています。現場の状況を映像で伝えたり、応急手当に関する指導を受けたりすることができる場合があるので、これも接続するように言われたら活用してください。
- 118番…海上保安庁
- 海での事件や事故、例えば船が転覆した、釣り人が海に落ちた、怪しい船を見かけた、不審な漂流物を発見した、などの場合は118番通報をすると、海上保安庁につながります。
- 警察や消防は海の上では活動ができないため、海のもしもは「118番」を覚えておいてください。
- 171番…災害伝言ダイヤル
- 緊急通報ではありませんが、災害時にインターネット以外の方法で家族と安否確認をしたい場合は、171・災害用伝言ダイヤルを使います。被災地に通話が集中して回線がパンクする、輻輳が生じていても171は使えますので、最後の連絡手段として活用するようにして下さい。
緊急通報とスマホ
- ところで、110番・119番・118番などの緊急通報は、使用できる電話が決められています。自宅の固定電話や公衆電話はもちろんOKで、携帯電話・スマートフォンからも090・080・070の番号であれば問題無く通報できます。
- 一方、050で始まるIP電話は、緊急通報ができません。
- 技術的にはIP電話からの緊急通報も可能なのですが、法律により050からの発信はダメと定められており、使えなくなっています。
- また、SIMカードの入っていない、Wi-Fi専用のスマホ・タブレットなども、画面を見ると「緊急通報のみ」などの表示が出て、スマホのロック画面などにも、「緊急通報」のボタンが表示されますが、通報することはできません。
- じつは、技術的にはSIMカードのないスマホからも、緊急通報はできるのですが、緊急通報できる端末は、かけるだけでなく、警察や消防からの呼び返しを受けられることが条件という法律があるため、電話番号を持っていないSIMカード無しの端末では、緊急通報ができないようになっています。
- 050番号や、SIMカードなしの端末からも、緊急通報ができるように、法律が変わってほしいところですが、現状では固定電話や携帯・スマホからしかかけらないと覚えておいてください。
- なお、災害用伝言ダイヤル171については、IP電話の050からも使えますので、こちらはぜひ活用してください。
本日も、ご安全に!
本日は「電話による緊急通報」のお話でした。
それでは皆さま、本日も引き続き、ご安全に!