備える.jp
サイトメニュー仕事依頼・お問合せ

Voicyそなえるらじお #986 足もと安心!快適+踏み抜き防止なすごいインソール作りました!

最終更新日:

執筆者:高荷智也

Voicyそなえるらじお #986 足もと安心!快適+踏み抜き防止なすごいインソール作りました!

おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月11日(水)、本日も備えて参りましょう!

ぜひご購入いただきたいアイテム!

本日のテーマは「踏み抜き防止インソール」のお話です。

大地震や水害に対する備えとして、足下を守る準備が重要です。そこで役立つのが過去にもご紹介をしたことのあるアイテム、踏み抜き防止インソール。普段履いている靴にいれておくだけで、クギやガラスなど尖った物から足を守ってくれる便利な道具です。インソールさえ入れてしまえば、意識をせずに足下の防災を終えられるのが特徴。

そんな踏み抜き防止インソールですが…、実はこの度、ぜひおすすめをしたい最高の商品をまたしても開発してしまいました。名古屋のメーカー株式会社ドリームさんと共同で展開している防災グッズブランド、SONAENOより発売開始となりました、「SONAENO 踏み抜き防止快適歩行インソール」です。

SONAENO 踏み抜き防止快適歩行インソール

防災グッズブランド「SONAENO」は、いつもの便利ともしもの備えをコンセプトに商品を展開しています。過去の展開としては…

  • 2021年1月:クッション型多機能寝袋(オリーブグリーン)
  • 2022年8月:クッション型多機能寝袋(ダークグレー)
  • 2023年8月:多機能クッションカバー
  • 2023年11月:光る安全ルームシューズ
  • 2024年11月:クッション型着られる防災寝袋

そして今回、2024年12月に、踏み抜き防止快適歩行インソールの展開を開始しました。

製品の特徴

踏み抜き防止インソールには、ガチンコ向けの鉄板タイプと、カジュアルに使える特殊繊維タイプの2種類があります。鉄板タイプはとても頑丈ですが、重たく、靴底も曲がらないため、毎日の使用には適していません。毎日はく靴には、そこそこ頑丈、軽くて折り曲げもできる特殊繊維タイプの踏み抜き防止インソールが向いています。

今回のインソールはこの特殊繊維タイプですが、従来の踏み抜き防止インソールは貫通を防ぐ特殊繊維層のみで発売されているものが大部分で、そのまま靴に入れると足が痛くなり、長く履くことができませんでした。

そのため私などはクッション性の高いインソールと2枚重ねにして使っていましたが、面倒ですし、値段も高くなりますし、分厚くなるので靴のサイズも大きくなり、さらに2枚重ねだと靴の中でズレることもあり、必要な対策ですがちょっと嫌だなともおもっていました。

そこで今回、足楽踏み抜き防止インソールでは、踏み抜き防止層にすべり止め層とクッション層を取りつけまして、1枚で完結するような作りにしています。イイ感じのすべり止めが強力に働くので靴の中でズレず、クッション層は長時間の立ち作業や歩行を快適にサポートしてくれます。

このインソールを開発している株式会社ドリームは、元々足回りの製品を多数手がけており、インソールやルームシューズなども多く販売している実績があるため、今回の足楽踏み抜き防止インソールもその技術を惜しみなくつぎ込み、かなりよい仕上がりになっています。

この製品のサンプルができてから、私も三ヵ月ほどはき続けていますが、実に快適です。先日1週間中国へ出張へ行ったさいも、革靴にこのインソールを入れて歩き回りましたが、足楽で過ごすことができました。もちろん、8時間経ちっぱなしですとか、そういう状況ではどんなインソールを入れていても疲労はします。ただ、市販のイイ感じのクッション性インソールと変わらない快適さを持っているなと感じています。

選べる8サイズ!

さらに、踏み抜き防止インソールの多くはL・M・Sの3サイズ、細かいサイズは「ハサミで切ってください」というものが大半です。頑丈な生地ですのでハサミを入れるのも大変ですし危険でした。そこで今回は、21センチ~28センチの8サイズ展開、これほど細かくサイズを刻んでいる踏み抜き防止インソールはありません、この点でもおすすめです!

ぜひインソールを靴屋さんに持って行って、合わせていただきたいなと思います。

本当にいいアイテムです、ぜひご検討ください。初回販売は、新製品応援WEBサービス・MAKUAKEで展開中です。本日の放送の概要欄と、チャプター2のリンクにもサイトを記載しておきます。

本日も、ご安全に!

本日は「踏み抜き防止インソール」のお話でした。

それでは皆さま、引き続き、ご安全に!

Voicyでご紹介した「SONAENO 踏み抜き防止快適歩行インソール」がこちらです→ https://www.makuake.com/project/sonaeno05/
・クギやガラスを踏み抜かないインソール・クッション層で快適歩行・靴の中でズレないすべり止め・サイズは21cm~28cmの「8サイズ」
私自身が欲しくて開発しています、ぜひご覧ください✨

サイト管理者・執筆専門家

高荷智也(たかにともや)
  • ソナエルワークス代表
  • 高荷智也TAKANI Tomoya
  • 備え・防災アドバイザー
    BCP策定アドバイザー

新着のブログ記事

ブログカテゴリ

備える.jp 新着記事