Voicyそなえるらじお[THE DAY AFTER - 防災ブログ]
-
Voicyそなえるらじお #956 気づいた時には手遅れの恐ろしさ…ソウル梨泰院・群集雪崩から2年
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月29日(火)、本日も備えて参りましょう! 日本でも生じる 本日のテーマは「梨泰院・群集雪崩」のお話です。 本日10月29日は、2022年に...
-
Voicyそなえるらじお #955 悲観的な準備と楽観的な待機…宝永の南海トラフ地震から317年
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月28日(月)、本日も備えて参りましょう! 317年前 本日のテーマは「宝永の南海トラフ地震」のお話です。 本日10月28日は、江戸時代の中...
-
Voicyそなえるらじお #953 10月24日「文鳥の日」に考えるトリの防災…食事と寒さ対策を
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月24(木)、本日も備えて参りましょう! 鳥さんの防災 本日のテーマは「鳥の防災」のお話です。 毎年10月24日はトリの「文鳥の日」です。ペ...
-
Voicyそなえるらじお #952 雪国仕様の家でも震源直上は壊滅的な被害...中越地震から20年
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月23日(水)、本日も備えて参りましょう! 初めての震度7(機械測定) 本日のテーマは「新潟県中越地震」のお話です。 本日2024年10月2...
-
#951 停電用の「明かりを取りに行くための明かり」の準備はありますか?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月22日(火)、本日も備えて参りましょう! 続・明かりの日 本日のテーマは「明かりを取りに行くための明かり」のお話です。 前回の放送では「あ...
-
Voicyそなえるらじお #950 まもなく「過去のもの」となる「蛍光灯」に関するお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月21日(月)、本日も備えて参りましょう! 明かりの日 本日のテーマは「蛍光灯」のお話です。 本日10月21日は、「あかりの日」です。187...
-
Voicyそなえるらじお #949 命を守るための非合法行為「緊急避難」とは?認められる条件は?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月18日(金)、本日も備えて参りましょう! 緊急避難について 本日のテーマは「緊急避難」のお話です。 今回はコメント欄にいただいたご質問への...
-
Voicyそなえるらじお #948 想定外になりがちな「地震による交通被害」の事例と実態のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月17日(木)、本日も備えて参りましょう! 想定外ではない 本日のテーマは「地震対策」のお話です。 本日10月17日は、35年前に米国サンフ...
-
Voicyそなえるらじお #947 防災・サバイバルに「きのこ」はNG?キノコは平時に楽しむ!
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月16日(水)、本日も備えて参りましょう! カロリーをとろう 本日のテーマは「きのこ」のお話です。 毎年10月15日は「きのこの日」です。日...
-
Voicyそなえるらじお #946 ポータブル電源は欲しいときが買い時ですが…タイミングは重要!
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月11日(金)、本日も備えて参りましょう! 買い時は…あります 本日のテーマは「ポータブル電源」のお話です。 少し待てば新モデルがでるポータ...
-
Voicyそなえるらじお #945 10月10日は「缶詰の日」…缶詰はなぜ腐らない?備蓄のコツは?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月10日(木)、本日も備えて参りましょう! 缶詰は偉大な発明 本日のテーマは「缶詰」のお話です。 毎年10月10日は「缶詰の日」です。198...
-
Voicyそなえるらじお #944 入浴中の大地震への備えを入浴中に考えてイメージを高めるお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月9日(水)、本日も備えて参りましょう! 10月9日はタフネススマホ「TORQUE」の日でもあります 本日のテーマは「お風呂と大地震」のお話...
-
Voicyそなえるらじお #943 秋冬の空気…防災リュックに「体温維持」道具は入っていますか?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月8日(火)、本日も備えて参りましょう! 冬の準備を… 本日のテーマは「防寒対策」のお話です。 本日2024年10月8日は、二十四節気のひと...
-
Voicyそなえるらじお #942 10月7日で42歳になりました!2年前の展望と直近のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月7日(月)、本日も備えて参りましょう! カセットこんろとボンベの日 本日のテーマは「防災雑談」です。 本日10月7日、私42歳になりました...
-
Voicyそなえるらじお #941 春のオーロラ観測時以上の太陽フレアが発生…大丈夫?復習です
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月3日(木)、本日も備えて参りましょう! 情報を取りに行く 本日のテーマは「防災備蓄」のお話です。 布があると安心するんです… 本日も、ご安...
-
Voicyそなえるらじお #940 会社や地域の備蓄…内容を共有すること&関心を持つことが重要
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月3日(木)、本日も備えて参りましょう! 情報を取りに行く 本日のテーマは「防災備蓄」のお話です。 布があると安心するんです… 本日も、ご安...
-
Voicyそなえるらじお #939 真夏でも長袖・長ズボン・ハイソックス…を身につけたい防災心理
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月2日(水)、本日も備えて参りましょう! 長袖長ズボン 本日のテーマは「長袖長ズボン」のお話です。 布があると安心するんです… 本日も、ご安...
-
Voicyそなえるらじお #938 東海道新幹線・開業60周年!防災アドバイザーと新幹線のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、10月1日(火)、本日も備えて参りましょう! 防災の日! 本日のテーマは「東海道新幹線」のお話です。 本日は10月初回の放送となりますので、まず...
-
Voicyそなえるらじお #937 安全マニュアルは飾りじゃない…東海村JCO臨界事故から25年
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、9月30日(月)、本日も備えて参りましょう! 安全マニュアルは遊びじゃない 本日のテーマは「東海村JCO臨界事故」のお話です。 本日2024年9...
-
Voicyそなえるらじお #936 御嶽山噴火から10年…難しい小規模噴火の察知と個人の噴火対策
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、9月27日(金)、本日も備えて参りましょう! 噴火から10年目 本日のテーマは「御嶽山の噴火」のお話です。 本日2024年9月27日は、2014...