火災対策
最終更新日:
執筆者:高荷智也
-
住宅火災対策
-
住宅火災対策1・火災防止の方法とポイント
建物火災の出火原因 このグラフは、建物火災における出火元を表した積み重ね棒グラフです。原因別に5つのグループに分けて、それぞれ色分けをしています。「コンロ・ストーブ」が赤、「放火関連」がオレンジ、「タバコ」が黒、「電気関連」が青、「裸火」...
-
住宅火災対策2・初期消火の方法とポイント
火災の初期消火の状況 このグラフは、火災の出火に対してどのような初期消火が行われたか(あるいは行われなかったか)の件数と内訳を表した物です。直近の合計で見れば、初期消火ありが63%、初期消火なしが37%で、最も多かった初期消火方法は「その...
-
住宅火災対策3・逃げ遅れ対策の方法とポイント
火災で死亡をする最大の理由は「逃げ遅れ」 このグラフは、火災で死亡した人の「死にいたった経緯」を年齢別にまとめたグラフです。割合として最多なのが「逃げ遅れ」、高齢者になると増加するのが「着衣発火」、そして中高年で多い「自殺・巻き添え」です...
-
住宅用消火器の種類・選び方・使い方
消火器の種類と選び方1・住宅用と業務用 消火器は「住宅用消火器」と「業務用消火器」に分けられます。住宅用は「安い・軽い・かわいい」という特徴が、業務用は「高い・でかい・すごい」という特徴がありますが、私たちが自宅用に買うべきは迷わず「住宅...
-