[セミナー] (社)大学監査協会 BCP見直し・監査の要点
大学監査協会が定期開催している監査課題研究会議で、BCPの基礎と策定実務について、2時間の時間で解説をさせていただきました。前後半の2部構成、前半は早稲田大学より内部作成したBCPの内容紹介が。後半でBCP策定・見直しに関するポイントを紹介しました。
概要
形式 | セミナー |
テーマ | BCP(事業継続計画)、BCM(事業継続マネジメント)、BCP監査 |
主催 | 一般社団法人 大学監査協会 |
実施地域 | 東京都新宿区(東京理科大学 森戸記念館) |
実施日時 | |
企画名 | 監査課題研究会議 |
メインタイトル | BCP策定の現場に学ぶ見直し・監査の要点 |
サブタイトル | ~機能するBCP策定の流れとポイント~ |
今回のお題はこちら、「BCM・BCPの監査」です。大学のBCPが適切に策定されているかどうか、どのようなポイントで確認をすればよいのかを解説させていただきました。が、実際にはこれからBCPを作るという大学も未だ多くあり(前半の早稲田大学さんのお話では、2018年時点でBCP策定済みの大学は15%程度しかないそうです。※日大調べ)、監査のポイントというよりは、策定の流れと要点をメインにお話しました。
会場はこちら、東京は神楽坂にある東京理科大学の施設です。新しいお部屋で設備も充実、ピンマイクをお借りしましたが、やはり楽ですね、両手が空きますのでピンマイク会場は歓迎です(いや、マイクでも歓迎ですが!)。2時間でBCP策定の全体像をみせるということで、かなり詰め込み&ハイスピードな展開(スライドは170Pに及びました…)でしたが、「この内容をこの時間で」とご好評いただきました。