ブログ - THE DAY AFTER
備え・防災アドバイザー高荷智也のオフィシャルブログ、「備える.jp」掲載前の最新情報から、災害以外の日々の話題を様々に更新。マジメな防災の知識は本サイトで紹介しますので、当ブログでは防災の専門家が表だって書けない裏話をお楽しみください。
-
Voicyそなえるらじお #1010 生放送…30年目の阪神・淡路大震災から伝える最も大切な教訓
おはようございます。1月17日、ただ今の時刻は早朝5時46分です。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から、いまちょうど30年をむかえました。改めて、犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするとともに、その後の30年間で不自由な生活を...
-
Voicyそなえるらじお #1006 前回の南海トラフ地震直後に生じた「三河地震」から学ぶこと
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月14日(火)、本日も備えて参りましょう! 昭和の5大地震 本日は「三河地震」のお話です。 昨日1月13日は、昭和の4大地震のひとつと数えられ...
-
Voicyそなえるらじお #1004 大雪警戒!自分の準備は万端でも巻きこまれ立ち往生に注意を
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月9日(木)、本日も備えて参りましょう! 冬の災害 本日のテーマは「大雪対策」のお話です。 昨日1月8日、国土交通省から大雪に関する緊急発表が...
-
Voicyそなえるらじお #1003 イヤホンの日に考える防災リスクと外音取り込みイヤホンのススメ
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月8日(火)、本日も備えて参りましょう! ローリングストック 本日のテーマは「イヤホン」のお話です。 毎年1月8日は「イヤホンの日」です。1月...
-
Voicyそなえるらじお #1002 ローリングストックは便利だが万能ではない…専用備蓄の併用を
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月7日(火)、本日も備えて参りましょう! ローリングストック 本日のテーマは「食料備蓄」のお話です。 防災備蓄を行う際の方法として、よく紹介さ...
-
Voicyそなえるらじお #1001 なくせるリスクは事前対処…平時にも非常時にも重要な歯科検診
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月6日(月)、本日も備えて参りましょう! 本年もよろしくお願いいたします 本日のテーマは「歯科検診」です。 そなえるらじお、本日から2025年...
-
Voicyそなえるらじお #999 天災は忘れた頃にやってくる…を文字通り体験した2024年
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月31日(火)、本日も備えて参りましょう! 災害は忘れた頃にやってくる 本日のテーマは「天災は忘れた頃にやってくる」に関するお話です。 防災...
-
Voicyそなえるらじお #997 超巨大地震…2004年のスマトラ島沖地震から20年をむかえて
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月26日(木)、本日も備えて参りましょう! 世界最大級の巨大地震 本日のテーマは「スマトラ島沖地震」に関するお話です。 本日12月26日は、...
-
Voicyそなえるらじお #994 温暖化×JPCZで、ドカ雪は増加し除雪体制は弱まるジレンマ
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月23日(月)、本日も備えて参りましょう! 冬の線状降雪帯 本日のテーマは「温暖化と線状降雪帯」に関するお話です。 昨日から北海道及び日本海...
-
Voicyそなえるらじお #992 インフル流行中!3密回避や手洗い咳エチケットは引き続き重要
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月19日(木)、本日も備えて参りましょう! インフルエンザが消えた時期 本日のテーマは「インフルエンザ対策」に関するお話です。 例年11月ご...
-
Voicyそなえるらじお #989 富士山噴火…ハザードマップや被害想定の更新は「次」が近いから?
こんにちは!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月16日(月)、本日も備えて参りましょう! 標高は3776メートル 本日のテーマは「富士山の噴火」に関するお話です。 本日12月16日は、317年前...
-
Voicyそなえるらじお #988 「金」…今年の漢字に見る2024年の防災・災害世相について
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月13日(金)、本日も備えて参りましょう! 5年ぶり5度目の「金」 本日のテーマは「今年の漢字」に関するお話です。 昨日12月12日、毎年恒...
-
Voicyそなえるらじお #987 備蓄トイレ代替で尿取りパットやペットシート…がいまいちな理由
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月12日(木)、本日も備えて参りましょう! 最初から代用品は使わない 本日のテーマは「備蓄トイレとペットシート」のお話です。 今回はコメント...
-
Voicyそなえるらじお #986 足もと安心!快適+踏み抜き防止なすごいインソール作りました!
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月11日(水)、本日も備えて参りましょう! ぜひご購入いただきたいアイテム! 本日のテーマは「踏み抜き防止インソール」のお話です。 大地震や...
-
Voicyそなえるらじお #979 『食料備蓄はじめてBOOK・備蓄ノウハウ55』出版のお知らせ!
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月2日(月)、本日も備えて参りましょう! 1年ぶり4冊目! 本日のテーマは「書籍出版のお知らせ」です。 12月、いよいよ今年もあと1ヵ月、2...
-
Voicyそなえるらじお #974 巨大地震の「お知らせ」北海道・三陸沖後発地震注意情報の扱い方
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月26日(火)、本日も備えて参りましょう! 悩ましい情報 本日のテーマは「北海道・三陸沖後発地震注意情報」のお話です。 前回の放送では、青森...
-
Voicyそなえるらじお #973 青森…陸奥湾の地震活動と十和田火山の火山性地震のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月25日(月)、本日も備えて参りましょう! 常に備える 本日のテーマは「青森周辺の地震・噴火」のお話です。 先日、2024年11月16日(土...
-
Voicyそなえるらじお #969 世界トイレの日に考える、清潔が当たり前のトイレと断水対策
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月19日(火)、本日も備えて参りましょう! トイレ大好き 本日のテーマは「世界トイレの日」のお話です。 本日11月19日は世界トイレの日です...
-
Voicyそなえるらじお #968 11月18日は土木の日…治水の進歩による安全と危険のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月18日(月)、本日も備えて参りましょう! 土木大好き 本日のテーマは「土木と治水」のお話です。 本日11月18日は土木の日です。土木技術や...
-
Voicyそなえるらじお #967 地震の揺れは「人災」、家訓に「家は等級3にするんじゃ…」を!
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月15日(金)、本日も備えて参りましょう! 耐震等級3を家訓に 本日のテーマは「地震対策」のお話です。 2017年11月15日・韓国ポハン地...