ブログ - THE DAY AFTER
備え・防災アドバイザー高荷智也のオフィシャルブログ、「備える.jp」掲載前の最新情報から、災害以外の日々の話題を様々に更新。マジメな防災の知識は本サイトで紹介しますので、当ブログでは防災の専門家が表だって書けない裏話をお楽しみください。
-
初めてのNHK、在京キー局のコンプリートができました
こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 この度NHKさんから番組出演のご依頼をいただきまして、代々木の放送センターへ打合せへ行って参りました。年明けの収録・放送になりますので少し先ですが、NHKは初めてでしたので楽しかったです。 ...
-
三島スカイウォーク・箱根西麓大吊り橋に行ってきました(静岡県三島市)
こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。今回は防災以外のお話しです。 当記事のアクセスが大変多くなりましたので、情報を5倍増しにした、三島スカイウォークの公式サイトより詳しい「超詳細情報」をまとめページとして作成しました、ぜひこちらを...
-
次亜亜塩素酸水のかたわら、ハクキンカイロのページを追加しました。
こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 次亜塩素酸水の解説をする一方で、最近使い始めた冬場に便利なアイテム記事を追加しました。90年以上のロングセラーである「ハクキンカイロ」です。 ハクキンカイロ ハクキンカイロの使い方 ハクキン...
-
次亜塩素酸水を大人買いしてみました
こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 現在作成中の「次亜塩素酸水」カテゴリですが、実際の利用感を確かめるために6種類の次亜塩素酸水を注文してみました。ちょうど楽天スーパーセールが開催中でしたので、ポイントアップで若干お得に(とは...
-
次亜塩素酸水、の解説始めます
こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 新型インフルエンザの徹底解説カテゴリ、についてもオープンさせたいのですが、さしあたりというところで「ノロウイルス」にかんする対策ページを作ろうと思っています。が、先にその関連グッズのページと...
-
化学は備え・防災に必須の学問です
こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 寒くなってきました、インフルエンザやノロウイルスのシーズンです。備え・防災というのは自然災害だけを対象としたものではなく、私たちの身近な危機全てを対象に対処方を考えます。ですから、ウイルスな...
-
突然おサイフケータイが使えなくなった場合の対処
こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 今日コンビニで買い物をした際、普段使っているおサイフケータイで支払いをしようとしたところ、なぜか認識をしないというトラブルに見舞われてしまいました。仕方が無いのでその場は現金で支払いを終えて...
-
ワクスタ - 攻めの経営戦略に生かす!「BCP入門」第四話執筆中
こんにちは、BCP策定アドバイザーの高荷です。 今日は連載記事の執筆に時間を取られていました。日経BP社が運営している「ワクスタ」というサイトに執筆している『攻めの経営戦略に生かす!「BCP入門」』という連載記事です。ちなみにワクスタとは...
-
スーパーで買い物中に突如営業中止?店舗改装とBCPを考える
こんにちは、危機管理アドバイザーの高荷です。 普段SOHOで仕事をしておりますと、夕飯の買い物を頼まれることがよくあります。メニューに悩むのは我が家も同様なのですが、本日は「魚がいい」というありがたいリクエストをいただくことができたため、...
-
サイトリニューアル完了…できず!ドメイン移行の罠にはまりました。
こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 サイトのリニューアル、完了できず…。 というわけで当サイト「備える.jp」のリニューアル作業が完了し、旧サイトとURLが異なるページのリダイレクト設定も済ませて、いよいよサイト...
-
「備える.jp」1年半越しの再稼働です!
こんにちは、備え・防災アドバイザーの高荷です。 さて、2007年に立ち上げました当サイト「備える.jp」は、これまでにも何度かの波、更新の停止と再開を繰り返しながら運営をしてきたのですが、今回も2014年4月の更新を最後に1年半の間沈黙を...
-
Voicyそなえるらじお #806 非常時に使いたいスマホアプリは、毎日使わないと使えない!
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、3月15日(金)、本日も備えて参りましょう! 続・電気火災を防ぐ 本日は「スマホアプリ」のお話です。 本日はVoicyのデイリートークテーマから...
-
Voicyそなえるらじお #1139 100%的中する予言があったとして、それを活用できるのか?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、8月1日(金)、本日も備えて参りましょう! 2025年7月5日に大災難 本日は「予言」のお話をしたいと思いますが、今回は7月最初の放送となります...
-
Voicyそなえるらじお #1159 「防災の日」が作られる前…9月1日は何の日で何をしていたの?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、9月1日(月)、本日も備えて参りましょう! 9月1日は防災の日! 本日は「防災の日」のお話をしたいと思いますが、今回は9月最初の放送となりますの...
-
Voicyそなえるらじお #1169 南海トラフ地震の発生確率は「水増し」されているって本当?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、9月17日(水)、本日も備えて参りましょう! 結局は常に備えるのみ 本日は「南海トラフ地震の確率」のお話です。 前回の放送では、YouTube「...
-
Voicyそなえるらじお #1203 高市政権の「日本成長戦略本部」防災視点で見るとどうなのか?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、11月7日(金)、本日も備えて参りましょう! 高市政権のお話 本日は「成長戦略本部」のお話をしたいと思います。 ※一部Geminにて原稿を作成し...