Voicyそなえるらじお[THE DAY AFTER - 防災ブログ]
-
Voicyそなえるらじお #1034 安全で便利な食品加熱の新ジャンル!「WILLCOOK」のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月26日(水)、本日も備えて参りましょう! 新しいカテゴリのアイテム 本日のテーマは「WILLCOOK(ウィルクック)」のお話です。 先日、Y...
-
Voicyそなえるらじお #1032 放射線育種米…あきたこまちRの生産による大いなる可能性
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月20日(木)、本日も備えて参りましょう! あきたこまちR 本日のテーマは「放射線育種」のお話です。 ここ最近の放送で、「お米」に関する話題を...
-
Voicyそなえるらじお #1030 プラスチック米ってなに?混ざってるの?危険なの?…の解説
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月18日(火)、本日も備えて参りましょう! 音楽は文化の極み 本日のテーマは「プラスチック米」のお話です。 ※今回のテキストは、ChatGPT...
-
Voicyそなえるらじお #1026 大地震の際ピアノには潜らないで!楽器店の地震対策のお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月12日(水)、本日も備えて参りましょう! ※都合によりこの回の音声配信は停止しております。 音楽は文化の極み 本日のテーマは「楽器店の防災」...
-
Voicyそなえるらじお #1025 防災視点の原子力発電所…維持か廃止かに関する考えについて
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月10日(月)、本日も備えて参りましょう! 原発はどうなった 本日のテーマは「原子力発電」のお話です。 先週末にかけまして、全国で強烈な寒波に...
-
Voicyそなえるらじお #1023 晴天・地震なしでも生じるがけ崩れ…逗子死亡事故から5年
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月5日(水)、本日も備えて参りましょう! 子供にも容赦しないアドバイザー 本日は「土砂災害」のお話です。 本日2025年2月5日は、2020年...
-
Voicyそなえるらじお #1022 小学生の防災教育、お茶を濁すかガチンコでいくか?
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月4日(火)、本日も備えて参りましょう! 子供にも容赦しないアドバイザー 本日のテーマは「子どもの防災教育」です。 小学校で講話をしました 子...
-
Voicyそなえるらじお #1021 節分には炒った大豆、食料備蓄には生大豆でもやしの準備を
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、2月3日(月)、本日も備えて参りましょう! 本年もよろしくお願いいたします 本日は「節分と豆まき」のお話をしたいと思いますが、今回は2月最初の放...
-
Voicyそなえるらじお #1017 油のついた衣類・タオルを乾燥機に入れると火災が生じます!
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月28日(火)、本日も備えて参りましょう! 大人の責任を果たす 本日は「衣類乾燥機と火災」のお話です。 本日1月28日は「衣類乾燥機の日」です...
-
Voicyそなえるらじお #1014 サルのポーズもダンゴムシのポーズも家が潰れれば死ぬお話
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月23日(木)、本日も備えて参りましょう! 大人の責任を果たす 本日は「サルとダンゴムシ」のお話です。 子供に対する地震対策の教育において、お...
-
Voicyそなえるらじお #1012 停電対策最後の切り札…手回し発電機・ポケットソケットUSB
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月21日(火)、本日も備えて参りましょう! ロマンがある 本日は「手回し発電機」のお話です。 今回の放送では、先日YouTubeそなえるTVで...
-
Voicyそなえるらじお #1010 生放送…30年目の阪神・淡路大震災から伝える最も大切な教訓
おはようございます。1月17日、ただ今の時刻は早朝5時46分です。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から、いまちょうど30年をむかえました。改めて、犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするとともに、その後の30年間で不自由な生活を...
-
Voicyそなえるらじお #1006 前回の南海トラフ地震直後に生じた「三河地震」から学ぶこと
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月14日(火)、本日も備えて参りましょう! 昭和の5大地震 本日は「三河地震」のお話です。 昨日1月13日は、昭和の4大地震のひとつと数えられ...
-
Voicyそなえるらじお #1004 大雪警戒!自分の準備は万端でも巻きこまれ立ち往生に注意を
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月9日(木)、本日も備えて参りましょう! 冬の災害 本日のテーマは「大雪対策」のお話です。 昨日1月8日、国土交通省から大雪に関する緊急発表が...
-
Voicyそなえるらじお #1003 イヤホンの日に考える防災リスクと外音取り込みイヤホンのススメ
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月8日(火)、本日も備えて参りましょう! ローリングストック 本日のテーマは「イヤホン」のお話です。 毎年1月8日は「イヤホンの日」です。1月...
-
Voicyそなえるらじお #1002 ローリングストックは便利だが万能ではない…専用備蓄の併用を
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月7日(火)、本日も備えて参りましょう! ローリングストック 本日のテーマは「食料備蓄」のお話です。 防災備蓄を行う際の方法として、よく紹介さ...
-
Voicyそなえるらじお #1001 なくせるリスクは事前対処…平時にも非常時にも重要な歯科検診
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、1月6日(月)、本日も備えて参りましょう! 本年もよろしくお願いいたします 本日のテーマは「歯科検診」です。 そなえるらじお、本日から2025年...
-
Voicyそなえるらじお #999 天災は忘れた頃にやってくる…を文字通り体験した2024年
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月31日(火)、本日も備えて参りましょう! 災害は忘れた頃にやってくる 本日のテーマは「天災は忘れた頃にやってくる」に関するお話です。 防災...
-
Voicyそなえるらじお #997 超巨大地震…2004年のスマトラ島沖地震から20年をむかえて
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月26日(木)、本日も備えて参りましょう! 世界最大級の巨大地震 本日のテーマは「スマトラ島沖地震」に関するお話です。 本日12月26日は、...
-
Voicyそなえるらじお #994 温暖化×JPCZで、ドカ雪は増加し除雪体制は弱まるジレンマ
おはようございます!備え・防災アドバイザー高荷智也がお送りする「死なない防災・そなえるらじお」、12月23日(月)、本日も備えて参りましょう! 冬の線状降雪帯 本日のテーマは「温暖化と線状降雪帯」に関するお話です。 昨日から北海道及び日本海...